生活カテゴリーは"こちら"から
小説

好きだから続けていくことができるー『店長がバカすぎて 』(早見 和真・著)感想ー

【2020年本屋大賞ノミネート作品】
「幸せになりたいから働いているんだ」
谷原京子、28歳。独身。とにかく本が好き。
現在、〈武蔵野書店〉吉祥寺本店の契約社員。

山本猛(たける)という名前ばかり勇ましい、
「非」敏腕店長の元、文芸書の担当として、
次から次へとトラブルに遭いながらも、日々忙しく働いている。
あこがれの先輩書店員小柳真理さんの存在が心の支えだ。

そんなある日、小柳さんに、店を辞めることになったと言われ……。

気になっていた2020年本屋大賞ノミネート作品をようやく読めました。

真っ先に浮かんだ感想は、
「こんなに映像化しやすそうな物語は久しぶり読んだな」でした。笑

そのくらい、主人公・谷原京子と登場人物のやりとりが頭に浮かびやすくて、
京子の心の声も聞こえすぎていて思わず笑ってしまったり一緒にイライラしたり。

カラフルに物語の世界を広げていくことができました。




感想

若者が直面するお仕事事情

主人公・京子は契約社員として働く書店員。

店長がバカすぎて毎日イライラし、お客様のクレーム対応でもストレスが溜まる日々。

その上、何年働いても契約社員のままで給料も安く
本を買ってしまうから給料日前はいつもギリギリの生活で。

 

そんな京子のような20代は大勢いるような気がするし、
好きなことが稼げる仕事であるとも限らない。

それでも、やっぱり本が好きで書店員を続ける京子。

もっと主張すれば良いのに、と思ったり、
損なことしてるなぁ、と思ったり、
でもわかるなぁ、と思ったり。

うまくいかないことは多いけれど、
好きなことをして幸せになるために仕事を続けたい
と思えることは忘れたくないことだな、と。

(中略)申し訳ないけど、たとえどんな仕事であっても、替えの利かない人なんていないから。必ず誰かがその枠に収まるものなんだ。働く意味は絶対に自分自身にある。自分で選び取らなきゃいけないんだ」

 

京子へ向けられたこの言葉が、今のわたしにも刺さった。




出版業界事情

書店員としての仕事を通して、出版業界のことも知れて面白かった。

発注しても、OKが出ないと本がお店に回ってくることがないことを知って、
書店の難しさをすこし感じることができた。

つい大型書店に足を運んでしまうけど、
小規模な書店からお気に入りのお店を見つけたいな、と思った。

 

この小説には、店長、書店員、厄介な常連さん(笑)、出版社の営業、小説家、、、
いろんな立場の人たちが登場して、その人たちが思わぬ展開で最後に繋がっていく。

最後30ページの展開の早さにページをめくる手が止まらなかった。




最後に

物語の中で出てきた小説の抜粋が好きでした。

自分の正しいと思うことを表明できない環境なら、そんなものヘラヘラ笑いながら拒絶しろー。

 

エンタメっぽい小説で面白かったです。

映画化が向いていそうな作品でした。